木の皮や草の根から生薬を抽出して作られた医薬品が漢方薬です。
漢方薬には穏やかな作用で体質改善を図る効能がありますが、果たして葉酸サプリとの飲み合わせは大丈夫なのか見ていきましょう。
葉酸サプリと漢方薬の飲み合わせは大丈夫なの?
漢方薬は西洋薬とは異なり、身体への負担が少なく内側から体質改善を図って不調を整えてくれます。
安全に妊娠しやすい体質へと導いてくれるので、葉酸サプリと漢方薬を併用するのは選択肢の一つです。
2種類の医薬品を服用する場合、飲み合わせが悪いと効果が半減したり副作用のリスクが高まったりするので気を付けなければなりません。
その点、葉酸サプリは医薬品ではなく健康補助食品なので、漢方薬と併用して自然妊娠のために赤ちゃんを授かりやすい身体へと導くのは適しています。
- サプリメントを摂取して妊娠初期からママと赤ちゃんの身体に必要な葉酸を取り入れる
- 自分の体質に合う漢方薬を処方してもらって、冷え性や虚弱体質などを改善する
このような方法で不妊治療の成功率を高めることもできるのです。
妊活中におすすめの漢方薬は?
以下では妊活中の女性におすすめの漢方薬を幾つか挙げてみました。
- 当帰芍薬散(とうきしゃくやくさん):血の元となる栄養素が不足して倦怠感やめまいで悩まされている人に適している
- 補中益気湯(ほちゅうえっきとう):身体のエネルギーとなる気が不足して疲れやすい体質の人におすすめ
- 六味地黄丸(ろくみじおうがん):卵子の質が低下していたり、卵巣機能不全を起こしていたりといった女性に処方される
- 婦宝当帰膠(ふほうとうきこう):身体を温めて血の巡りを良くする効果があり、貧血や生理痛にも効き目がある
自己判断ではどの漢方薬が合っているのか分からないので、専門医や薬剤師へと相談して処方してもらう必要があります。
また、葉酸サプリと併用する場合は相乗効果を出すために、できる限り時間帯をずらして服用してください。
妊娠中は漢方薬の服用はNG!
妊娠力を高めるために、妊活中に漢方薬を服用するのは効果的です。
しかし、生薬の中には妊娠中の女性に良くなかったり体調を崩したりといった種類があるので、服用はやめた方が良いでしょう。
既に妊娠しているのであれば無理に漢方薬を服用しなくても、葉酸サプリで栄養素をバランス良く補給しているだけで十分なのです。
それに、西洋薬とは違って穏やかな作用が期待できるとは言っても、副作用のリスクは少なからずあるので注意してください。