健やかに赤ちゃんを育てたりママの健康体を維持したりするには、葉酸サプリを毎日飲まなければなりません。
その理由をこのページではご説明しているので、妊活中や妊娠中の女性は一度チェックしておきましょう。
葉酸サプリは毎日飲むべきなの?
葉酸を体内へと取り入れるに当たり、以下の2種類の方法が挙げられます。
- ほうれん草やモロヘイヤなどの食品を食べる
- 実店舗やネット通販のサプリメントを摂取する
葉酸は胎児の神経管閉鎖障害の発症率を下げる効果があり、脳や脊髄が形成される妊娠初期に欠かせません。
しかし、食品中の葉酸が神経管閉鎖障害に効果があるというデータは出ていませんし、サプリメントなどの健康補助食品からモノグルタミン酸型の葉酸を毎日摂取しなければならないと推奨されているのです。
- 葉酸自体は元々体内への吸収率が悪い
- 葉酸はビタミンの一種で体内に留めておくことができない
- 余分に取り入れると尿として体外へと排出されてしまう
上記のような特徴もあり、一度に摂取しても意味がないので毎日サプリメントを飲んでバランスを重視しなければならない理由はお分かり頂けるでしょう。
毎日飲まなければならないと言っても、「1日に3粒」「1日に4カプセル」などメーカーによって定められている推奨量のサプリメントを水や白湯と一緒に飲むだけなので簡単です。
私たちの体内では補うことができず、食事や飲料など外部から摂取するしか方法はないので、赤ちゃんのためにも自分の身体のためにも葉酸サプリを続けてください。
葉酸は水溶性ビタミンに分類される
葉酸はビタミンCと同じように、水溶性ビタミンに分類されています。
- 油に溶けやすいビタミンとは違って水に溶けやすい
- 腸で吸収された後に余分な量は体内に保存されない
- 尿と一緒に放出される(尿が黄色いのは過剰摂取したビタミンB2が原因
- 熱に弱いので摂取する際には工夫が必要となる
このような特徴を持つビタミンを指し、葉酸は身体への効果が高い代わりに満足のいく量を体内に残しておくのが難しくなっています。
1日にまとめて葉酸サプリを摂取しても体外へと流れ出てしまっては意味がなく、1,000μgを摂取すると吐き気や食欲不振といった症状のリスクが高くなるので気を付けなければなりません。
妊娠初期は特に毎日飲まなければならず、どのサプリメントのメーカーでも1ヵ月当たりの料金が安くなる定期便や定期コースを設けているのです。
胎児の成長をサポートするとともに、肌や髪の毛など美容とも深く関わっている栄養素なので無添加で十分な量が含まれた葉酸サプリを飲んでみてください。